[起業] 会社の設立方法〜その②〜

とある登記完了日の話


Posted by Ryuichi Yamashita on Dec 9, 2016

前回の記事から少し時間がかかってしまいましたが、今回は会社の登記が完了してからの手続きの概要をまとめてみたいと思います。

千葉県の法務局へ会社の設立申請をしたのが11月9日だったので、当社の会社設立日は11月9日となるのですが、その後、約2週間後の11月22日に登記完了ということで、法務局(今度は支局)に完了届を受け取りに行ってきました。会社を設立するまでは特に知りませんでしたが、法務局への申請日が会社設立日となるので、何かの記念日等あらかじめ決め打ちで設定することが可能なんですね。

柏市の法務局支局

さて、登記完了日(私のケースでは11月22日)に支局ですべきことは下記の3点の書類を受け取ることとなります。

・印鑑カード(無料でもらえます)
・印鑑証明書(上記印鑑カードを窓口で提出してゲットしてください。一枚あたり450円の手数料がかかります。私の場合は1部だけ申し込みました。)
・登記簿謄本 履歴事項全部証明書(印鑑証明書をとセットで申し込むとよいでしょう。一枚あたり600円の手数料がかかりますが、私の場合は5部ほど申し込みました。)

以上で3,450円ほどかかっているのですが、なぜ登記簿謄本を5部もらったのかというと、設立後に市役所や税務署、税務事務所に法人設立届なるものを提出しなければならず、この際に原本が必要になってくるからです。ただ、いろいろ調べてみると、自治体によっては登記簿謄本の原本が必ずしも必要でないケース(コピーでOKなケース)があるようなので、節約されたい方は事前にこれら機関に直接お聞きされてもいいかもしれません。

次回は登記完了後の手続きについてまとめたいと思います。